続きの肩甲骨なんですけどね
極寒装備だとわかりませんが
スーツの上にコートを着用ぐらいならわかります
位置です
で、
それが生み出す服の
シワです
あーれーが、
たまらんのです
特にスーツね💕
満員電車のぐったりしない対策の一つに
おじいちゃんでもお兄ちゃんでもいいから背中を眺めていると満員である事を忘れられます
これ書いてる今がまさにそれ
想像ですが、柔らかい肩甲骨の方って、肩甲骨の間に谷があって、いい感じの隆起が発生しているのです
伸縮性のある生地だからか、横に引っ張られているシワがダダダーと上から5.6行できるのです
生地が硬めだったり、厚めだとビシッと張って「オリャー!裂けるどー!!」ってかんじに横ジワなんだけど凸凹浅め
私の好みは深め
反対に筋肉も骨も硬そうな方はフラット
もしくは盛り上がってパンパン
今日もご苦労様でした
湯船に浸かって100数えましょう
肩を回して深呼吸もしてみましょう
若い学生さんは身体と衣服の隙間が多めで、その隙間を経験が埋めていくのかぁと思うと応援したくなっちゃう
前ボタン留めているか、否かでも雰囲気かわるので楽しいのです
はい。
ん?
肩甲骨ではないのか?
これ、服のシワが好きと言ってるね
そうかもしれない
でも骨がないと本末転倒じゃない(何がだ)
トルソーはつまんないのよ
だから肩甲骨!
人体の肩甲骨!
あ、男性の肩甲骨!
大丈夫、新谷が後ろにいる場合にみているのは貴方の服のシワだけ
呪いはかけてない
そんな事考えていると到着しました
電車降りますね
この投稿、皆さんは楽しくないでしょうけど
私は書いていて楽しいです
ごめんなさい
でわまた
ありがとうございました!